ただいま〜
本日より通常営業となっております。
春夏の、デザインも素材の当て込みもほぼ決まり
あとは、パターンと縫製で具現化するのみです。
この作業が、一番きつくて苦しいけど楽しくもある
自分で言うのもなんですが、なかなか良い!
売れる売れないはともかく、自画自賛ですわ
久しぶりの、ミシンもなかなか楽しい!
時々ロールカッターで指を切り落としそうに
なったりもするけどね
そういえば、錦織圭くん残念!MTOだけは嫌だ!
とっ思って神様仏様ご先祖様八百万の神様に
おがみたおしたけどダメでした!
また、次があるさ。君ならいつでもリベンジできるよ
あとは、大坂なおみ嬢に全豪優勝を、期待しましょう!
そういえば、バンクシー、九十九里浜にも来てたんだね
彼はストリートアート パブリックアート 政治活動化?
もし、イギリス人なら、日本の田舎とか好きそう?かな?
でもこれって軽い軽犯罪アートテロ
バンクシーだから許される?
でもこの人10年くらい前に個展とかやってたよね?
そういえば、観たわ「ロンドンをぶっとばせ」
話が飛ぶ飛ぶ
これまた、邦題がイカさない!
観る人にもよるけど、もし来世が本当にあるなら
1960~70年のロンドンに18歳くらいで
生まれ変わりたいロンドンはちょうど
高度成長期だしファションンも音楽も
どんどん、実験的なことも革命的なことも
この時代に生まれたのよね!とてもエネルギッシュ!
多分、Tレックスの「グラムロック」
ダイナソー方ではないよ
この時代に生まれていたなら
バリバリのコックニーなまりで
マーク、ボアン様の追っかけとかやってそう?
ビートルズやローリングストーンズではなくね
それじゃ、また、BIBA!!!
- | permalink | comments(0) | -
この記事に対するコメント